9/27(日)こどもふれあいひろば開催しました~!
- なるとにし てとてとて
- 2020年10月4日
- 読了時間: 2分
9/27(日)10:30~12:00 鳴門公民館にて、第1回こどもふれあいひろば開催しました!
コロナ感染予防として、参加人数を20名までとし、消毒・検温を徹底しての開催です。
今回は地域の方3名もお手伝いに入ってくれました。
第1回は、「囲碁ボール」。
グラウンドゴルフと囲碁の五目並べを足したような競技です。


とにかく5目並んだら勝ち。あとは、3目、4目の数、ひとつもそろわない場合は目に乗った球の数で競います。
みんなが見守る中、ひとりずつ球を打って
いくので、まあまあの緊張感。
これが・・・5目はおろか3目が全然そろわないのです。力の加減がむずかしく、マットの上に乗せるのも至難の業。最初はこのように遠慮がちに落ち着いてプレーしていたのですが、あまりにもそろわないので、勝つのが目的というよりも「3目そろえるぞ~~!」が目的になり、白熱してきました。

それでもそろわないので、「手で転がしてごらん。」と助っ人スタッフ公民館長さんのアドバイス。
でもそろわないの~~~。

最初は大人がやっていた点数つけも子どもたちが一斉に群がって判定してくれて。
時間内に3目そろえるため球の回収のはやいこと(笑)

そして、終了2分前ついに!
やったー!
3目並んだー!!
次回10月25日(日)は、導入でやった「はぁっていうゲーム」とパズルゲームの「ウボンゴミニ」と、囲碁ボールをもう一度やる予定です。
みんなでまた楽しみましょう!
Comments