【報告】
2020年9月6日
車椅子での街歩きイベント、 2020超福祉展×wheeLog! in鳴門を開催。
このwheeLog!は、
「車いすでもあきらめない世界をみんなでつくろう」を目的に、 バリアフリー情報などをwheeLog!のアプリに登録していき、 みんなでバリアフリーマップをつくっていきます。
CKOは、吉藤オリィさんです。
鳴門はなんと小学生2人を含む高校生や大学生も参加。
子どものころから、 こういう社会課題に関心を持って、 体験し、考えるのって、すごくないですか
未来は明るいなーと とってもテンション高かった私
おかげで、お天気もコロナも ギリギリのところで外れてくれました
車いすでの街歩きは、思ったよりも大変で 行きはノンステップバスで 鳴門駅まで出たものの (運転手さんも市民の皆さんも優しかった)
お買い物では棚が高くて商品が見えなかったり、 取れなかったり。
駅のトイレは工事中で簡易トイレだったし、 道は凸凹で段差が登れなかったり、 穴に車輪が取られたりと 自走するのに汗だくで…。 私は早々に大学生に押してもらいました
ミッションをクリアして、 さあ帰ろうとバスを待っていたら、 来たバスはノンステップバスでないため乗れず、 1時間に数本しかない田舎のバス…。
ゴールまで時間もなかったし、 次を待っても、次のバスがノンステップバスの 保証もないので歩いて帰ることに…
みんなで楽しく話ができたのはよかったけど、 歩道がない道を歩いたり、 信号を渡りきれるかドキドキしたり、 多くの気づきと体験ができました
こういう体験を親子で、地域で、 もっともっとしていきたいなぁ。
すごく貴重な機会を作ってくれた、 にしおかみちよさん&作業療法士(OT)の秋山健太さん、瀬河亮介さん 情報関係だけでなく、 話を全然聞かず、勢いだけで突っ走る私たちに 安定したサポートをしてくれた三井恵玲奈さんに、 本当に本当に感謝です
(黒濱綾子)
【写真】
ロクからの景色はとても綺麗です。 コロナ対策、熱中症対策も万全に、みなさん集合から出発まで。
Aチームは鳴門駅までいく一番点数の高いミッション!
Bチームはパワーシティのフードコートでアイスを食べるミッション!!
やっと帰ってきた!! 帰ってきてから、振り返りが熱い!!!
【告知】
「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展(以下:超福祉展)」 (NPO法人ピープルデザイン研究所 主催)http://www.peopledesign.or.jp/fukushi/ にて 一般社団法人WheeLog(以下:WheeLog!)の WheeLog! オンライン街歩きイベント 「あらゆる場所でWheeLog! の街歩きを楽しむ 〜自分たちの街情報を世界へ発信しよう〜」 が全国各地で開催されます。
その、鳴門会場をなるとにしてとてとて が主催させていただくことになりました!
鳴門のボートレース場周辺、いろいろな施設やお店、バス停もあります。 みんなで作るバリアフリーマップWheeLog!アプリを使いながら、 車椅子ユーザーと車椅子体験者とがチームになって鳴門の街を歩きます。
さあ、いつもみている鳴門の街は、一体どんな風に見えるでしょうか?? 是非体験後、感想や気がついたこと、なんでも共有して欲しいです。
今回、徳島県作業療法士会の皆さんのお力をお借りして、安全な会を開催します。
日時: 2020年9月6日(日) 12:00~15:00
場所: ボートレース鳴門 特別観覧施設 ROKU
参加費:無料
定員:15名
お申し込みは
以下WheeLog! のサイトを引用して、イベントを紹介いたします。
ーーーーーー WheeLog! オンライン街歩きイベント
テーマ
あらゆる場所でWheeLog! の街歩きを楽しむ 〜自分たちの街情報を世界へ発信しよう〜
今回、渋谷基地局と地域拠点とをインターネットでリアルタイムにつなぎます。自分の住む街と他の街とを比較することで、地元の良さや強み、何気なく通っている道や建物への愛着、人のやさしさ、などをあらためて感じることができると思います。街歩きを通して、自分の中にある気持ちを発見して、地元の魅力情報としてWheeLog! アプリで世界へ発信してみませんか?
日時: 2020年9月6日(日)12:00~15:00
場所: WheeLog! 地域拠点、他
参加費:無料
つながる方法 街歩き参加者:Zoom会議システム、街歩きイベントを見守り者:YouTube(ライブ配信)
【プログラム】
12:00 開会 はじまりの挨拶 / イベントの説明
12:30 街歩き
14:00 街歩き結果共有
15:00 閉会 おわりの挨拶
※雨天決行
【こんな方におすすめです】
WheeLog! の活動に興味ある方
街のバリアフリー調査活動に興味ある方
とにかく楽しいことが好きな方 ーーーーーー
お申し込みは
Comments